これやってみた!お風呂のおもちゃつくってみた!

これやってみた!お風呂のおもちゃつくってみた!

CHEER!days編集スタッフの体当たり企画第26弾。
今回は「子どもがお風呂に入ってくれない~!!」という子育ての悩みを聞きつけ、参上したぶってぃです。
実は、4月26日は「よい風呂の日」!せっかくなら…

ということでお風呂で遊べる、魚釣りのおもちゃづくりに挑戦しました!
果たして、お子さんが自分から「お風呂に入る!」と言ってくれるようなおもちゃはできるのか!

※工作では、はさみやカッターなどを使用します。取り扱いには十分にご注意ください。

まずは釣りざおから!

【材 料】
・ストロー
・たこ糸
・磁石(2個)
・ビニールテープ
・両面テープ
※工作用の道具として、きりとはさみをご準備ください。


1. ストローにきりで穴を開けます。


2. 開けた穴にたこ糸を通し、しっかりと結びます。


3. 糸を結んだら、そこからストロー2本分程度の長さでたこ糸をカットし、先端を玉結びします。


4. 2つの磁石に両面テープを貼り、(3)の糸をはさみながら貼り合わせます。

両面テープは磁石同士がくっつく面に貼ってくださいね!


5. 糸を通した方の逆側にビニールテープを巻き付けたら、釣りざおのできあがり!

あっという間にできちゃいました~♪
磁石が重りになって、糸がピンと張るので操作しやすいです!

魚をつくろう!

【材 料】
・トレー(魚や肉に使われているものでOK!)
・クリップ
・両面テープ
・油性ペン
※油性ペン以外のものを使用すると、インクが水に溶けて風呂場を汚してしまう可能性がありますので、必ず油性ペンをご使用ください。
※工作用の道具として、カッターやはさみをご準備ください。


1. トレーの平らな部分を切り出したら、3~4cmくらいの幅になるように細長くカットします。

 
2.
細長くカットしたものを、2枚1組になるように重ね合わせ、下の写真のように小さくカットします。

 
3. カットしたトレーに魚の絵を描いていきます。


4. 裏面に両面テープを貼り、クリップをはさんでペアの絵柄を貼り合わせたら、できあがり!

魚も完成~!いろんな魚を描いてみましたが…みんな愛嬌があって、なかなか上手に描けたと思います!
サメのように大きさを変えてつくってみると、いろんなサイズの魚が釣れておもしろそう~!

お子さんが自分で描いた絵でつくれば、より楽しんでもらえそうですね♪

実際にお風呂で遊んでみた!

釣れた~!!少し磁石が大きかったようで、コツをつかむと一気に3~4匹釣れることも…
もう少し小さめの磁石でもよかったかもしれません💦

ここで、釣りのお供に船も欲しくなった私…。
ということで、番外編をお届け!

番外編:船をつくろう!

【材 料】
・牛乳パック
・紙コップ
・ストロー
・接着剤
・ビニールテープ(3色程度あるとかわいく仕上がります♪)
※工作用の道具として、きりとはさみをご準備ください。


1. 牛乳パックを半分にカットします。

 
2. 外側全体にビニールテープを貼ります。

 
3. 紙コップをビニールテープで装飾します。

 
4. 紙コップと牛乳パックにきりで穴を開けます。

 
5. ストローの片側を少し斜めにカットし、カットした方を紙コップの穴に通したら、ストローと紙コップの隙間を接着剤で埋めます。

 
6. ストローのもう片方を牛乳パックの内側から外側に向かって通し、紙コップをビニールテープで固定したら完成!

※画像のストローは、分かりやすいように色を塗っています。

 
実はこの船…紙コップの中に水を入れると自分で進むんです!

残念ながら写真だと、動いているのが伝わらないですが
…無事に浮いているのは分かっていただけるかと!

この船と魚釣りのセットだと、釣った魚を船に入れられるので、より魚釣り感が出て楽しめそう~!

遊び終わったものは船の中に入れて、ひとまとめにして片づけられるのも、おすすめしたいポイント

大人の私でも十分に楽しめたので、きっとお子さんたちも楽しんでくれるはず!
「お船をもって魚釣りに行こう~!」と、お風呂に誘ってみてはいかがでしょうか?

みなさんのお風呂の時間が、より楽しくなりますように~♪

おうちで楽しめる♪こちらの記事もどうぞ!