手洗い3択クイズ〈手洗い編〉

手洗い3択クイズ〈手洗い編〉

あなたは何問クリアできる?


コロナウイルスやインフルエンザの感染予防が叫ばれる今、重要なのは衛生管理の基本「手洗い」「アルコール消毒」です。1回目の今回は「手洗い編」。自分がどの程度正しい知識を身に付けているのか、クイズで確認してみましょう!




検証実験

手でミンチ肉を直接触って擬似的に汚し、手洗い後、どこの部分に汚れが残るのかを調査しました。
*手の洗い方は、厚生労働省ホームページ記載の手順で行いました。
*「汚れ」の調査には、手指の衛生状態を数値で表すことができる測定キットを使用しました。

結果

きちんと手を洗ったつもりでも、指先(爪の先)には汚れが残ってしまうことがあるようです。手のひらや手の甲に意識が向いてしまいがちですが、指先(爪の先)も意識して洗うよう心掛けましょう。また、手を洗った後は、雑菌の付着を防ぐためにも、清潔なタオルやペーパーでしっかりと水分を拭き取りましょう。

正しい手の洗い方を再確認しましょう!

*厚生労働省ホームページ掲載の方法。すすぎは30秒を目安にすると、しっかり菌を落とすことができます。

RKB「ソコトラ 手あらいダンス」に出演しました

施設情報

エフコープ商品検査センター「りんご館」

エフコープ商品検査センター「りんご館」

エフコープ商品検査センター「りんご館」では、生産者や取引先、エフコープで確認した商品基準や商品仕様書などの約束ごとが守られているか検査を通じて検証しています。安心して利用できる商品をお届けするために、さまざまな角度から検査を行っています。
◎商品検査センターについて、詳しくはこちら→
https://www.fcoop.or.jp/product/product_inspection/

こちらの記事も合わせてチェック!

みんなの感想

j

私は保健委員会なので、委員会の仕事やクイズ作りなどに使えて、とても便利で、生活にも役立つのでとても良いと思いました。👍

管理者

コメントをありがとうございます😊こちらの投稿がお仕事のお役に立ててよかったです🍀これからも「CHEER!days」をぜひお楽しみください💛

4年生

私も、同じく保健環境委員会(プロジェクト)なので、それぞれのプロジェクトの発表のやることを企画するのにとてもいいと思いました。これからもよろしくお願いします。

管理者

コメントをありがとうございます😊ぜひ企画にお役立ていただけるとうれしいです🍀これからも「CHEER!days」をぜひお楽しみください💛

にこ

学校の委員会に使えました!ありがとうございます😊とてもわかりやすくてイイと思いました🎶

管理者

にこさん、コメントをありがとうございます😊 委員会のお役に立てたようでうれしいです♪これからも「CHEER!days」をぜひお楽しみください☘

この記事の感想をお聞かせください。
お気軽にどうぞ!

こちらもチェック!