みんなどうしてる? ~毎年増える子どもが作った作品~

みんなどうしてる? ~毎年増える子どもが作った作品~

毎年増え続ける子どもの作品。上手にできているし、このまま思い出に残しておきたいけど、保管に困っているママ・パパも多いのではないでしょうか?
今回はCHEER!days読者アンケートで、「お子さんが作った作品の保管」について聞いてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

お子さんが作った作品、どうしていますか?

【作品の保管場所】
押し入れ・屋根裏部屋・部屋の壁・冷蔵庫の扉や側面・部屋の一角・実家など

全部残している!

●永久保存☆
・2歳の子どもなので、まだ制作量が少ないです。園から1年間分まとめてもらった作品を、書類ファイルなどに入れてそのまま保管しています。
子どもなりに頑張って制作した作品なので捨てられず、あちらこちらに保管しています。
A4サイズの厚めのファイルに収納していきます! 厚みがあるファイルなので 立体作品もほとんど形が崩れず保存でき、たまに見返して癒されています。
子どもから飾ってほしいと言われたものやときめくものは部屋に飾り、他のものは収納ボックスに入れて整理しています。
本人がとても気に入ってるものは寝室のコルクボードに貼ってしばらく飾ります。新しいお気に入りの作品を持ってきた時に交換して、はがしたものは箱に入れて保管しています。
年代別にラミネート加工してファイリングしています。

●整理したいけど…
冷蔵庫に貼りっぱなしです…そろそろ量がやばい…。
・家で全部保管するのは難しいので、実家に持って行きます。
・なかなか捨てられず、もう何十年も前の作品も全部箱に入れて保管しています。

●イベントで♪
・季節の作品(クリスマスリースや七夕の笹飾りなど)で、気に入ったものは少しアレンジして翌年もその年のものと合わせて飾ることがあります。
・クリスマスやお正月などの行事に合わせて作ったものは、クリスマスツリーなどと一緒に保管しています。

●こんな方も~
冷蔵庫の側面など見えるところに貼ったあと、コープから配達していただいた「はじめてばこ」の中に保管しています。
小さめのものは、TNCの「はじめてばこ」に入れて保管しています♪
※「はじめてばこ」についてはこちらから

写真を撮ってさよならする

・子どもの作品の写真を撮り、印刷して何を作ったのか一言添えて、アルバムを作っています。
・子どもが4人います。今5人目を妊娠中で、作品を全部保管するのは難しいので、写真を撮ってデータで保存しています。
・絵や工作などの作品は、数日間部屋に飾り捨てます。季節物の作品は季節の変わり目に片付けています。小さい頃は捨てきらなかったのですが、子どもが作品を使って遊ぶことや振り返ることがないことに気がつき、今では処分しています。それでもよく出来ているものは、子どもと一緒に写真を撮るようにしています。今では子どもと一緒に、作品の写真を振り返ってほっこりしています。
・作品がたまってきて収納ができなくなったら写真に撮り、子どもの許可がとれたら処分します。なかなか本人の許可がとれずにたまってしまいます(笑)
・部屋にしばらく飾り、子どもに作品を見ながら「いる?」「また作る?」と聞きます。 また作ると反応したものは、処分!
鬼のお面や鯉のぼりなどの行事の作品は、しばらく飾った後に写真を撮り処分、他の作品は3月にまとめて処分します!

その他(バレないように…)

・子どもが遊んで壊れてきたら押し入れに隠して、しばらくしてから捨てる。
・よくできているものはおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたりしています。

まだ作品は少ないけど~

・まだ赤ちゃんなので作品がないのですが、自分の両親がファイリングして残してくれていたので、子どもが作品を作るようになったら、同じようにファイルなどで保管して、将来子どもに見せたいです。
子どもの作品が増えてきたら、泣く泣く捨てようと思っています。
・まだ子どもが小さく保存するものがありませんが、これから増えてきた作品は「この作品が最高傑作?もっといいの作れる?」と聞いて子どもの判断でいいのが作れる場合は、さよならしたいと思います!


今回のアンケートでは、子どもの作品を全部保管している方が多い結果となりました。やはり頑張って作ってきた子どもの作品とさよならするのは忍びないですよね。保管場所にも限りがあるので、データとして残していくというのもステキですね。どちらにしても、大きくなったときに子どもと一緒に見返すことができると楽しそうですよね。
※下記の『みんなの感想』にご自身の体験など書いていただけるとうれしいです。

こちらも合わせてチェック!