出産退職したママの再就職を応援! 今からコツコツ、働く準備 第2話

出産退職したママの再就職を応援! 今からコツコツ、働く準備 第2話

出産などを機に退職したママにとって、社会復帰、再就職するのは不安だらけですよね。前回に引き続き、キャリアコンサルタントの島田和子(しまだかずこ)さんに、再就職前に考えておきたいことについて教えていただきました。
◎第1話はこちら

自身の強みや希望を明確に

社会復帰に向けて何から始めていいのかわからない方は、まず、自身の強みや希望を明確にしてみましょう。

❶キャリアの洗い出し

キャリアビジョンを描く際に大事な視点は、何ができるか(能力)、何がしたいか(興味・関心)、何が大切か(価値観)の3つ。

これらの視点を大切にして、現実的な条件とすり合わせていきましょう。
下のの内容を洗い出してみるといいですよ。
時間のある方は、これまでのライフラインチャートを描きながら考えると言葉にしやすいです。
※自分がこれまで生きてきた道筋を、「幸福感」の高低によって1本の線で表現したもの。

★大切なもの、譲れないもの
ex.家族との時間、経済的な安定、やりがいのある仕事など

★強み・弱み/得意・不得意
ex.一人で黙々とする仕事が向いている、人と関わる仕事が向いている、単調な仕事が苦手など

★身に付けたもの(スキル)

ex.仕事:PCスキル、営業力、交渉力、プレゼン力、計画性、実行力、人脈/プライベート:効率性、忍耐力、段取り力

❷今後のライフ・キャリアプランを描こう

図のように、縦軸に自身の今後の年齢を書き、その横にパートナー、子どもの年齢も記載し、その年で想定されること、やりたいことを書き込んでいきましょう。

❶❷を思い描くことで、だんだんと自身の将来像が見えてきます。
ここで、先輩ママの事例を2パターンご紹介しましょう。

Mさんのポイント:
強みやブランク中の経験のアピール、理解ある会社への就職、パート期間中の積極性

Kさんのポイント:
スキル、休職中の自己分析、理解ある会社への就職

社会復帰、再就職の形はさまざま。自分のアピールポイントを見直して、心の準備をしておきましょう!

家族の成長と私の働き方をイメージ

●子どもにかかるお金をしっかり把握
子どもが幼稚園から大学まで卒業したとして、そこにどれくらいのお金が必要になるか、みなさん想定していますか?
保護者に取ったアンケート結果を下記に載せているので、参考に見てみてください。
https://atwill.mamaile.info/201909chosa

●ライフ・キャリアプラン実現のポイント
①働く目的を見失わないこと
何のために働くのか、自分がやりたいことを明確にしておくことが大切です。何かあっても原点が定まっているだけで全然違います。

②無理のないアクションを決めて実行
手始めに、預け先の情報を収集してみたり、ファミサポを利用してみたり、ワーキングママに話を聞いてみたりするだけでもいいです。
無理のないところから実行していきましょう。

③家族・周りの人に頼る
私も3人の子どもを育てていますが、1人で頑張っても長続きしないです。我慢せずに頼る!これが大事です。

コロナ禍を逆手に

コロナ禍で再就職がますます難しいのでは?と感じる方も多いと思います。確かに全体の求人は減っています。ただ、逆に売上が伸びている企業もありますし、「今なら良い人材が採用できる!」と考える、攻めの姿勢の企業もあります。不安もあると思いますが、“練習を積む”と考えて動いてみるには良い時期ですよ。
また、今だからこそZoom(オンライン会議ツール)でのセミナー開催も増えていて、家での情報収集がラクにできるようになっています。Zoomはスマートフォンでも利用できて意外と簡単なので、使わない手はないですよ。
逆境を逆手に、すきま時間を使って早いうちから情報収集をスタートさせましょう。

profile

島田 和子(しまだかずこ)さん

島田 和子(しまだかずこ)さん

株式会社アンテ代表。国家資格2級キャリアコンサルティング技能士。AP(アクティブ・ペアレンティング)ジャパン認定リーダー。大学卒業後、地方自治体で勤務。自身のキャリアの悩みからコーチングの世界に入り、起業。キャリア、メンタル、コミュニケーションなどをテーマに講座や講演を実施。女性向けのコーチングやキャリア支援なども行っている。
〈ホームページ〉https://an-te.co.jp/

◆こちらの記事も合わせてどうぞ◆