福岡市の隅っこで姉妹を育ててます!! Vol.56

福岡市の隅っこで姉妹を育ててます!! Vol.56

長女、アップデート完了


ここ数年、スキンケア用のフェイスマスクを愛用しています。お風呂上がりに装着しておけば、髪を乾かしたり皿を洗ったりしている間にケアが済んで、とっても便利です♪

アラフィフになりシワやたるみが気になるようになってからは、“45歳以上用”をうたうアンチエイジングに特化した商品に切り替えたのですが、これがまた良くて。マスクにたっぷり含まれるリッチで濃厚な美容液が、年齢を重ねた肌にちょうどいいんです。


しかし最近、フェイスマスクの減りが早いような。まだまだ入っているはずなのに箱が軽く感じて「なんだかおかしいぞ?」と思っていたところ…


高校生長女・ぴーが、悪びれもせずに勝手に使っている現場を押さえました!

いや、使うのはいいんだけど、オイリーなティーンの肌と、こっくり濃厚な年齢肌専用のフェイスマスクとの相性は最悪では? 肌が荒れてニキビが増えるんじゃない!? と、不安になって注意しました。

しかし、ぴー曰く


「私もそう思って心配でAIに聞いてみたら、“エイジング肌用を10代の人が使っても良いです。意外と、○○という成分と10代の肌は相性がいいんですよ”って言ってたから、大丈夫!」ですって。


昨年は「作文の宿題にChat(チャット)GPT使ってないやろうね?」という問いに「チャットGPTの使い方、全然わかってないけん大丈夫!」と答えていた彼女(No.49参照)でしたが、1年の時を経て急成長したみたい。いつの間にか、AIを使いこなす令和の高校生へと変貌を遂げていました。

フェイスマスクにしても、小学生時代は私の使用済みを再利用して満足していたのに(笑)。その隣で水で濡らしたティッシュを顔に貼り付けてよろこんでいた次女・テイ子も、そのうち私のフェイスマスクを勝手に使うようになるんだろうか…。

とにもかくにも、次からフェイスマスクを使う時には、「AIじゃなくて先に母に聞いてね!」 と釘を刺しておいたのでした。

profile

福岡市の隅っこで暮らす「おかあちん/私」と「おとうちん」、素直でまっすぐな長女「ぴーちゃん」、独特の世界観で世の中を突き進む次女「テイ子」、4人家族のささやかな日常。おかあちんは広報誌などのライターとして活動する傍ら、時々コミックエッセイも制作。温泉ソムリエ認定あり。ブログにて中高生と一緒のくらしに役立つ情報も発信中!

「中学生・高校生のおうち学習ナビ ウチガク!」
https://uchigaku.jp

こちらもあわせてチェック!