けんちゃん先生のおやさい知恵袋[ブロッコリー]

けんちゃん先生のおやさい知恵袋[ブロッコリー]

管理栄養士のけんちゃん先生こと嘉村健志(かむらけんし)さんが、野菜の豆知識を教えてくれる「おやさい知恵袋」。今回は、「ブロッコリー」についてあれこれ聞いてみました。
それでは、けんちゃん先生お願いしま~す!

はいは〜い!
みなさん、こんにちは~♪ 前回の「人参」編、参考になりました~?
見てない方は、こちらからチェック♥
さて、今回ご紹介するのは…

料理の具材や付け合わせ、お弁当の彩りなど、いろんな場面で大活躍のブロッコリー。しかも、ビタミンやミネラル、たんぱく質など、とにかく栄養が豊富なんですよ(うふ♥)。
そこで今回は、「緑黄色野菜の王様」と言われているブロッコリーの豆知識を紹介しちゃいま~す♪

ブロッコリーの目利き(見分け方)

●つぼみが固く締まっていて「ドーム型」のもの

ブロッコリーを選ぶ際は、つぼみが密集していて固く締まっているものをチョイスしてください♪ また、大きいものほど熟度が高いので、中央部分がこんもりと盛り上がったドーム型のブロッコリーを選ぶと間違いないですよ~♪

●緑色の濃さは採れたての証
採れたてのブロッコリーはつぼみの緑色が濃く、見た目もツヤツヤ✨ そんなブロッコリーを見つけたら、即Get!です。逆に、黄色がかっているものは時間が経っている証拠。あまりおいしいとは言えません…

●「紫色」のブロッコリーは甘い!

たま~に見かける、つぼみが紫色になったブロッコリー。一見、おいしくなさそうに感じますが、実は糖度が高くなっている証拠なんです。
紫色の正体は、ポリフェノールの一種「アントシアニン」。冬の寒さから身を守るために植物が自ら作り出しているもので、食べてもまったく問題ありません! むしろ、寒さにさらされている分だけ糖度が高くなっているんですよ~。
ちなみに「アントシアニン」は水溶性なので、ゆでると色が抜けて緑色に戻ります♪

ブロッコリーは栄養の宝庫♪

●ビタミンCはレモンの1.2倍!

ブロッコリーは、緑黄色野菜の中でも数多くの栄養素を含んでいる野菜。特にビタミンCはたっぷりで、レモンの約1.2倍! すごいですよね~♥
ビタミンC以外にも、ビタミンAやミネラル、水溶性ビタミンの一つである葉酸、たんぱく質など、とにかく栄養素がいっぱい♪ これらの栄養素が免疫力を高めてくれて、風邪やインフルエンザ対策にピッタリなんですよ。

ただし、常温保存だと収穫されてから約3日でビタミンCが半分以下に減ってしまうので、保存方法にはご注意を!

●食物繊維もた~っぷり

ブロッコリーには、食物繊維もた~っぷり。しかも、水に溶けない「不水溶性食物繊維」で、水分を吸収して腸の中で膨れるんです。そして、腸壁を刺激して腸のぜん動運動を盛んにし、食べ物の残りかすを体の外に排出させる働きがあるんですよ~♪

●新芽には第7の栄養素「スルフォラファン」も!

みなさん、「スルフォラファン」ってご存じですか? 今、第7の栄養素として注目されている成分で、細胞内において活性酸素を消去する「抗酸化酵素」や、有害物質を無毒化して体外に排出する「解毒酵素」の生成を促す働きがあるのだとか。いろんな病気の予防効果が期待できる、栄養界のホープなんです♪
そんな「スルフォラファン」をたっぷり含んでいるのが、ブロッコリーの新芽である「ブロッコリースプラウト」。市販もされているので、興味がある方は、ぜひ試してみてくださいね。

ブロッコリーの上手な保存方法

●食べやすい大きさに切って冷凍保存

ブロッコリーの保存に適した温度は0~5℃で、常温保存には向いていません。とはいえ、生のまま冷蔵庫で保存した場合の賞味期限は2~3日。そこでおすすめなのが冷凍保存です。
冷凍保存する場合は、食べやすい大きさに切って水洗いをし、水気を切って密封袋に入れて保存してください。茎の部分は、いちょう切りにして冷凍を。炒め物やお味噌汁の具として使えますよ♪

●おすすめは「レンジ加熱+冷凍保存」

しばらく冷凍保存する場合は、加熱してから保存するようにしましょう。ただし、ブロッコリーに含まれるビタミンCは水溶性なので、ゆでると水に溶け出してしまい、せっかくの栄養分が台無しに…
そこでおすすめなのが、「レンジ加熱+冷凍保存」です。ビタミンCが溶け出す心配もなく、解凍してそのまま使える手軽さも◎

♡♥ けんちゃん先生のワンポイントアドバイス ♥♡

ブロッコリーって、つぼみが密集していて中まで洗いづらいですよね。そこでアドバイス♪ 水を張ったボウルにブロッコリーを15分ほど浸けておくと、つぼみとつぼみの間が開いて、中の汚れが取れますよ。結構、汚れが出てくるので、必ず洗ってくださいね~♥

profile

嘉村健志(かむらけんし)さん

管理栄養士・料理研究家。「料理で色褪せない思い出を」をテーマに、料理教室を主宰。“けんちゃん先生”として、テレビ番組や食育イベントでも活躍している。
〈ホームページ〉
http://neowing-ht.com/
〈Instagram〉
https://www.instagram.com/kenshikamura/?hl=ja