みんなに聞きたい! ~子どものお年玉事情~
早いもので、今年もあと少し。
お正月に向けて、子どもがもらったお年玉の管理について考えるママ・パパも多いのではないでしょうか。
今回はCHEER!days読者アンケートで、「子どもがもらったお年玉の管理」や「お年玉にまつわるエピソード」についてアンケートを行いました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
お子さんがもらったお年玉はどのように管理していますか?
<その他>
・全額子どもに渡し、自分で管理させる。
・最初に必要な金額を聞いて渡し、残りは子どものために貯金する。
お子さんのお年玉のエピソードを教えてください
・お年玉はすべて子ども用の口座に貯金しています。 私が子どもの時は「私のお年玉、お母さんに預けているけれどどこにいったのかなぁ!?」なんて思ったこともあったので(笑)、もう少しお金について分かるようになったら、「ちゃんと貯めてるよ~!」と話をしてあげようと思っています。
・息子が4歳の時、お年玉の一部(1,000円)の使い方を任せたら、あっという間にゲームセンターやガチャガチャに消えました。息子は楽しかったようですが、すぐに財布が空になり、本人もびっくりしていました。
・コロナ禍ということもあり、子どもがお年玉を電子マネーでもらっていてびっくりしました。
・子どものお友達の話ですが、もらったお年玉で家族に大盤振る舞いし、物を買ってあげている子がいました。
・子どものお年玉は貯金しており、結婚式の時に渡す予定です。
・子どものお年玉は図書カードにしてもらい、知育玩具やドリルなどを一緒に選んで買っていました。
・2歳の娘が祖父母からお年玉として1,000円札もらった時、「やだあ~!10円がいい~!!」とわんわん泣いていて、笑ってしまいました!小さい子は硬貨がうれしいですよね…(笑)
・子どもが小さかった頃は、誰かにお年玉をもらうとすぐ「はい!ママ」と渡してくれていましたが、小学生になるとちょっと躊躇するようになって、欲しいものを買ってもいいのかと聞くようになり成長を感じました。
・娘が2歳の頃、お年玉をもらった後に中身を取り出ししっかり握って、袋だけを「はい!」と私に渡していました。爆笑でした(笑)しっかりしてるわ~(笑)
ご自身が子どもの頃のお年玉のエピソードを教えて下さい
・親が全部管理してくれていました。遠出のショッピングの時におこづかいとしてもらい、余った分は貯金してくれていて、結婚した時にもらいました。
・もらったお年玉は、今もまだお年玉袋に入れたまま保存してあります。メッセージが書かれているので捨てられません。
・昔の私のお年玉の使い方としては、半年間のお小遣いだったような気がします。今の子ども達と比べ金額も少なかったですが、大事に考えて使ったものです。
・3人兄妹の末っ子で、いつも上の2人よりお年玉が少なかったので号泣していました。
・お年玉は、小さい頃に親が預かってそのままもらうことはなく、触れることもなくでした…。
・物心がついた頃から自分で貯金して、欲しいものがある時は自分でお金をおろして買い物をしていました。今思うと、自分で管理して考えて使うことができて良かったです。
・取っておいたお年玉を全部使い、ハムスターを家族に迎えました!
いかがでしたか?
お年玉の管理については、「子どもの名義の口座に入金する」が1番多い回答となりました。
お金の教育の一環として、新年にお年玉の使い道を家族で話し合うのもいいかもしれませんね。