みんなに聞きたい! ~子どものお小遣い事情~

みんなに聞きたい! ~子どものお小遣い事情~

子どもにお金の大切さや金銭感覚を身につけてもらうためにも、お小遣いを渡すタイミングや金額に悩むママ・パパは多いのではないでしょうか?
今回はCHEER!days読者アンケートで、「子どものお小遣い事情」についてアンケートを行いました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

お子さんへのお小遣いはいつから渡しはじめましたか?またはいつからを考えていますか?


●小学校低学年

・小学生になった時に、子どもが自分から欲しいと言い始めたから。

●幼稚園年長
・上の子どもの時に、大きな数字が理解できるようになった年長さんから、お手伝いをした対価として渡していたので、下の子どもも同じ様に考えている。

●その他
友達と遊びに行くようになったら渡す予定。
お金の計算ができるようになったらすぐにでも。
・必要なら適宜渡すようにするのでお小遣いは考えていない

お子さんに最初に渡したお小遣いの金額を教えてください。または妥当だと思う金額を教えてください。

●500円
貯めたり使ったりするのにちょうどいい金額なので。
・物価の高騰で好きなおやつも値上がりしているので。
月に漫画1冊程度は買えるくらいの金額にしようと思ったので。

●100円~300円
・100円:100円 の価値が分かるところから始めたいから。
・200円:100円玉と、50円玉、10円玉などいろいろな種類を渡したいから。
・300円:高過ぎず自分で買い物をするにはちょうどいい金額なので。

●1,000円~2,000円未満
自分で計画を立てて使ってほしいので。

●2,000円以上
やりくりを覚えてほしいから。

●その他
・300円+出来高制:お小遣いは年俸制にしようと思っています。年度初めに1年分を渡して、あとはお手伝いをしてくれた分を渡したいなと思っています。
・最初は子どもと話し合って金額を決めて、学年が上がるごとに100円ずつアップしていこうかと思っています。
・子どもの要望(何が欲しいか)を聞いて、必要な分だけ必要な時に渡す
・長男、次男は毎月交代で毎日のお風呂掃除300円、毎週のトイレ掃除500円。長女、次女は靴並べなどで好きなシールなどを渡すようにしています。

お子さんやご自身のお小遣いにまつわるエピソードを教えて下さい

・小学校の頃、自分のお小遣いでおやつを買うのが楽しみでした。毎日ではなくお友達と遊びに行く時だけでしたが、それがとても楽しかった思い出があります。
・高校生の時、毎日1,000円渡されていたので、今思えば貯めてれば…と後悔しています…。
・私が小さい頃はお小遣い制度がなく必要な時にもらっていましたが、なかなか金銭感覚を身に付けることができませんでした。なので、自分の子どもにはお小遣い制度を取り入れたいです。
・お小遣いを始める際は、お小遣い帳を書くことをセットにしたいと思っています。私自身がこの方法で育てられ、家計管理は割とスムーズにできています。
・子どもが少ないお小遣いから母の日のプレゼントにハンカチを買ってくれました。宝物です!
・子どもの頃は、お小遣いをもらうともっぱら貯金に励んでいました


いかがでしたか?
家庭によってお小遣いの考え方や、どれくらいの金額を渡すかはさまざまのようです。
子どもの適切な金銭感覚を育むためにも、家族で一緒に考えながらお小遣いをどうするか決めていけたらいいですね。

こちらも合わせてチェック!