![○×チェックで正しいお金の使い方を身に付けよう!第1話](https://cdn.clipkit.co/tenants/765/articles/images/000/000/706/large/8f7b1d7d-37cb-4bc6-ace9-d93d6f34950a.jpg?1592806734)
○×チェックで正しいお金の使い方を身に付けよう!第1話
子どもの学費や習い事、家のローンなど、家計のやりくりは大変なもの。そこで登場するのが「家計簿」ですが、「続けてつけられている」「家計の改善につながった」と言える方は、そう多くないのではないでしょうか?
家計簿をつける目的。それは家計改善のためであり、最終的には「正しいお金の使い方」を身につけること。そこで今回は、ファイナンシャルプランナーの八ツ井慶子(やついけいこ)さんに、家計簿に頼らずとも正しいお金の使い方が身につく「レシート○×チェック」のやり方を聞きました。
必要なのは、レシートとペンと「やる気!」
八ツ井さん直伝の「レシート○×チェック法」。ポイントは、レシートを振り返って、その買い物に「心がときめくかどうか」です。レシートとペンとやる気があれば、誰でもすぐに始められるレシート○×チェック。まずは、その準備から始めましょう!
まずは、レシートを集めましょう!
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/765/item_images/images/000/005/880/large/c3e96727-e020-4820-9276-a7146147288c.jpg?1592806821)
箱か袋を一つ用意し、あとは毎日、レシートを入れていきます。レシートがある程度たまってきたら、以下の3つに分類。毎日でなくても、週に1回、10日に1回、月に1回でもOKです。
1.月の基本生活費〈生活する上で必要最低限の費用〉
食費、水道・光熱費、住居費、車維持費、被服費、小遣いなど
2.なんだかんだ費〈季節要因でかかる費用〉
お正月、お花見、GW、クリーニング代、帰省費用、誕生日、クリスマス、忘年会など
3.ライフイベント費〈数年に一度かかる費用〉
教育費、車検、車の買い替え、電化製品、家のリフォームなど。
★教育費は子どもの年齢によって変わるので、「月の基本生活費」ではなく「ライフイベント費」に入れるようにしましょう!
レシートに○×をつけていきましょう!
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/765/item_images/images/000/005/883/large/22f27800-e98c-4fa2-b571-404e685381b0.jpg?1592806888)
分類が終わったら、レシートの項目に直接〇×をつけていきましょう。すべてのレシートに〇×をつける必要はありません。「たくさんあって、どれからつけていいのかわからない…」という方は、頻度の高いレシートから〇×チェックするといいでしょう。
日記をつける
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/765/item_images/images/000/005/886/large/604a373f-1e3b-4f02-8106-75f77a2754ba.jpg?1592806931)
レシートに〇×をつけたら、なぜ〇なのか、なぜ×なのか、その理由を日記につけましょう。「割引に弱い」「つい目的以外のものまで買ってしまう」など自分の買い物パターンを知るために、一言でもいいので書き留めるのがポイントです。なぜ、それを買ったのか。振り返ることが「改善のサイクル」につながります。
買い物のクセに気づいたら、対策を立てて即行動!
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/765/item_images/images/000/005/889/large/371e6b17-aedd-4516-b529-daecb919bd52.jpg?1592807039)
自分の買い物のクセに気づいたら、対策を立てて行動を変えてみましょう。例えば、「買い物の予算や回数を決める」「買い物前にストックを確認する」「帰り道を変える」「買う前に数秒考える」など。それでもうまくいかなかったら、「なぜ、できなかったのか」を振り返り、新しい対策を立てる。
ここで大切なのは、「いらなかったなぁ…」「ムダだったなぁ…」と“心がヒリヒリする思いをする”こと。この繰り返しで、家計は確実に改善されます!
レシートとペンとやる気があれば、誰にでも始められる「レシート○×チェック」。次回は、○×チェックに迷ったときの判断基準などを紹介します。
そちらもお見逃しなく!
第2話はこちら
profile
![八ツ井 慶子(やついけいこ)さん](https://cdn.clipkit.co/tenants/765/item_images/images/000/005/891/medium/aa20f8e7-30e9-4427-8ea2-5e9361ea4d02.jpg?1592807083)
八ツ井 慶子(やついけいこ)さん
ファイナンシャルプランナー。2013年に「生活マネー相談室」を立ち上げ、個人相談を中心に講演や執筆活動を行う。著書に『レシート〇×チェックでズボラなあなたのお金が貯まり出す』(プレジデント社)など。“マネーの専門家”としてテレビにも多数出演。