みんなどうしてる? ~子どもの歯みがき嫌い~
6月4日~10日は『 歯と口の健康週間 』です。
子どもの口の中の健康を守るには、毎日の歯みがきがとっても大切!でも、歯みがきが嫌で口を開けてくれなかったり、暴れて抵抗したり…と、お困りのママ・パパも多いのではないでしょうか。
今回はCHEER!days読者アンケートに寄せられた「お子さんの歯みがき嫌い克服のアイデア」をピックアップしてご紹介!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
イヤイヤ~!の時のお助けアイテム
・上手に歯みがきができたら「できたねシール」を貼ってあげています。
・ぬいぐるみを使って「パンダさんが磨いてあげるね~?」と言いながらやると効果あり!
・鏡を両手で持たせると、自分の顔が見られるし両手が塞がっているので、手で邪魔されることもありません!
・歯みがきミラーを使いながら「歯みがきの歌」を歌うと、大きく口を開けてくれます。
お気に入りの●●で乗り切る!
・お気に入りのキャラクターがついた歯ブラシにして、めちゃくちゃおだてながら磨きます(笑)
・バナナが大好きなわが子!バナナ味の歯みがき粉を使って「どんな味がするかな~?バナナだよ~!」と声かけしながら歯みがきをしています!結構効果あります♪
・子どもの好きな歯ブラシを何本か用意して、毎回使いたいものを選ばせています。うがいをする時も好きなコップを選ばせています。
子どもの気分アゲアゲ↑大作戦
・「お口を開けるの上手~!『いー』のお口も上手じゃ~ん!」と、とにかく褒める!
・小児歯科の歯科衛生士さんのようにひたすら声をかけ続けています!
・キャラクターの歯ブラシを使って「あ、うさぎさんがピカピカの歯が見たいなぁ~って言ってるよ!」と声をかけてやる気にさせてました。
・歌いながら誤魔化して、踊りながら誤魔化してなんとか磨いています…。
テレビやアプリで楽しく♪
・子ども向け番組の歯みがきコーナーに出てくる、同じくらいの年齢の子どもが歯みがきしている様子を見せていました。
・スマートフォンの歯みがきアプリを使って磨いています!これを使い出したら毎日泣いていた息子がしっかり大きな口を開け、楽しみながらできるようになりました。
家族で一緒に♪
・歯医者さんごっこをお互いにしてます。
・家族全員同じタイミングで歯みがきをしています!
・上の子が歯みがきしているところを横で見せる。
・お互いに磨き合いっこをしています。好きなように私の歯を磨かせて、満足したくらいに「はい交代ね~」と声をかけると、磨かせてくれる率が高いです!
虫歯とたたかうヒーローに!
・虫歯とたたかうかっこいい絵本を読み聞かせる。
・歯みがきする時、「バイ菌さんがこっちに逃げた!」「今度はこっちだ!やっつけよう!」と言いながら楽しく磨く。
・バイ菌とたたかうヒーローになってもらい、歯みがきで口の中のバイ菌をやっつけています。
その他
・歯科衛生士をしています。一気に磨かず分けて磨く・嫌がったら数秒でもやめる・押さえつけない・楽しみながら磨くことで、1歳前から歯みがきは泣かずにしてくれています。
・泣いても無理矢理磨いていましたが、少しでも楽しめるように電動歯ブラシにしてみました。
・歯がキュッキュッとなるのを実感させたら、驚くほどすんなりと歯みがきをさせてくれました!
・歯ブラシを噛んで離さないので、くすぐりながら笑わせている間に急いで磨きます。
・歯医者さんで「シュッシュッと音がするように磨いてね」と言われ、家でもするようになりました。
・歯ブラシの固さが嫌な場合もあると思うので、何種類か試してみるのも良いと思います!
・歯ブラシ2本を使い、1本は持たせて磨いています。それでも嫌がる時は、泣いていても磨きます。
・口を開けさせて「好きなキャラクターが口の中にいるから取るねー」と声をかけると1歳半の息子はじっとしてくれます
・赤ちゃんの頃からガーゼで口の中を拭いてあげて歯みがき嫌いにならないように頑張っていたのに、歯みがきが大嫌いになってしまった息子。ギャン泣きするのもお構いなしに磨いています…。
いかがでしたか?
毎日のことだけにママ・パパの努力がうかがえますね。
ちなみにアンケートで1番多かったのは「歯みがきアプリやテレビの活用」という回答でした。
今日からできるアイデアもあったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。